> > > 破産者でもまたカードローンは利用できる!その流れを見てみよう
PR

破産者でもまたカードローンは利用できる!その流れを見てみよう

自己破産すると一生お金を借りることが出来ない!と勘違いしてしまいがちですが、そんなことはありません。また改めてお金を借りることも十分に可能です。

しかしそのために知っておいた方がいい知識が多数あることは確かです。

今回は、もし自己破産をした場合どういった流れで再度お金を借りることが出来るようになるのか?再度借り入れする際の注意点などはあるのか?借り入れが出来ないときの原因は?といった、破産者のリスクや、ブラック期間後について詳しく見ていきたいと思います。

借金をチャラにできる自己破産ってどんなもの?他の方法もあるの?

なんとなく「もうカードローンで借りたお金が返済できないと自己破産しなきゃ!」といった考えになりがちですが、返済がたちゆかなくなったら自己破産しか出来ないというわけではありません。

カードローンなどの返済で首がまわらなくなった場合、

  • 自己破産
  • 任意整理
  • 個人再生

のいずれかの手段を取ることになるでしょう。

どういった違いがあるのか、自己破産とその他2つの違いをいくつかのポイントから見ていきたいと思います。

借金の額は自己破産は0円、その他は減額になるのみ

簡単にですが、減額に関する手続き及び金額について表にしてまとめてみました。

項目 自己破産 任意整理 個人再生
減額される金額 100% 交渉次第 裁判所の
判断次第
裁判所への申し立て 必要 不要 必要
残った借金の返済期間 なし 3年~5年 基本3年
最長5年

この表を見ていただければすぐに分かるかと思いますが、現在抱えている借金が100%免除(免責)されるのは自己破産のみです。

任意整理は裁判所の力を借りず、債権者(この場合はカードローンを利用している会社ですね)と直接、借金を減額できないかと交渉します。交渉次第でどの程度減額されるかが変わってきます。

個人再生は裁判所に減額したい旨の申し立てをして、裁判で認められると借金の減額がなされます。こちらは裁判にあたって再生計画というものを提出する必要があり、その計画によってどの程度減額されるかが変わります。

どちらも借金がなくなるというわけではないので、借金をなくしたい!という方は自己破産しか取る手段がないと言えます。

デメリットもそれぞれ違う!やはり自己破産は重い

先ほどの紹介がメリット…とは言いませんが、借金が減額される、免責されるにはそれなりのリスクも伴います。

こちらは一部ですが、デメリットと感じられるものを表にまとめたものです。

項目 自己破産 任意整理 個人再生
財産の手放し 必要(住宅を含む) 不要 必要
(住宅は含まない場合あり)
官報への記載 あり なし あり
職業の制限 あり なし なし
ブラックリスト 5年~10年 5年 5年~10年

自己破産の場合は、家財をお金にして返済に充てる必要が出てくるため、持ち家や車がある場合などはすべて手放さなければいけない可能性があります。(仮に仕事で車を使うなど、理由がある場合は手放さなくてもいい場合もあります)。

個人再生は手続きを踏むことで持ち家があってもそれを手放す必要はありません。任意整理はそれ以上に自分の財産の管理についてはゆるくなっています。(その分、任意整理は減額される金額がこの3つの中で一番少ないという位置づけになっています)

官報への記載も、唯一任意整理のみありません。裁判所に申し立てをしなければならない2種類は官報に名前が掲載されることになります。

官報とは政府が発行している新聞のようなもので、一般の流通ルートに乗るものではありません。そのため、名前が載ったとしても一般的な新聞に名前が載ったとは違うニュアンスになります。職業的に毎日目を通す…という場合でもない限り、基本人の目には触れないと思ってくれて問題ありません。

一番気になる「ブラックリスト」。これは自己破産及び個人再生が最長で10年となっており、任意整理の5年に比べると最長で約2倍!官報に載るようなことだとそれだけ長くなるということでしょうか。

他には、自己破産のみが制限を受ける職業があるなど、免責される分リスクも一番高いのが自己破産になります。

自己破産したらどうなるの?その流れを追ってみる

先ほどは3種類の債務整理について簡単に比較しましたが、自己破産を行う場合はどのようにするのか、その流れを追いつつ、自己破産した際のリスクや制限事項などを詳しく見ていきたいと思います。

自己破産はプロの手を借りて行うのがおすすめ

自己破産を行うには裁判所に「破産申立」をする必要がありますので、弁護士や司法書士などのプロの手を借りる方がスムーズに物事が進みます。

必要な書類を用意し、裁判所に免責を認めてもらえば自己破産は完了します。

ただし、すべての人が免責を認めてもらえるわけではありません。

  • ギャンブルでお金を使いすぎて借金をした
  • スマホのアプリゲームの課金をしすぎて借金をした

といった理由では免責が認められないことがあります。

とはいえ、この理由に少しでもかすっていたら免責が不可になるわけでもありません。裁判官の裁量で免責が認められるケースが多く、免責が認められないということはほとんどないようですね。

免責が認められると破産手続きを行うこととなり、持ち家がある場合は競売にかけられます。家が売れるまでは住むことが可能です。

取締役の人は要注意!自己破産すると制限がある

先ほどの比較のところで自己破産をすると職業に制限がある(資格制限)ことに触れました。この職業に数年間就けなくなる、というわけではなく、破産の手続き開始から復権を得るまでの期間の制限となります。

しかし非常に種類が多いので、もしかしたら当てはまっている可能性も!?

  • 弁護士
  • 弁理士
  • 司法書士

といった法律に関わる職業や、

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 社会保険労務士

のようなお金や保険などに関わる職業も制限されます。と思えば、

  • 警備員
  • 日本銀行の役員
  • 株式会社・有限会社の取締役

このような方も制限されます。取締役の方は要注意ですね!

ブラックリスト入りで借り入れは非常に厳しくなる

そしてお金を借りるという面で、一番重大と言えるのはブラックリストに入ることでしょう。

自己破産は最高でも10年、その記録が残ります。

その記録がどこに残るのかというと、「信用情報機関」というところです。

金融機関が加盟(加入)している機関で、お金を借りたり割賦払い(クレジットカードの分割払いや携帯電話の分割払いなど)をする際に、情報を照会及び登録することでブラックリストの人ではないか、お金を借りすぎていないかチェックすることが出来るんです。

信用情報は日本には以下の3つがあります。

  • 全国銀行個人信用情報センター
  • 株式会社シー・アイ・シー
  • 株式会社日本信用情報機構

もちろん破産した場合もこれら3つの信用情報機関にしっかりとその情報は登録されますが、その期間は以下のように違いがあります。

全国銀行個人信用
情報センター
株式会社
シー・アイ・シー
株式会社日本信用
情報機構
破産の決定日から
10年を超えない期間
5年以内 発生日から
5年を超えない期間

全国銀行個人信用情報センターが最も長く最長で10年となります。この3つの信用情報機関は情報を共有していますので、5年経ったから大丈夫…なんてことはありません。

この破産の情報が登録されている期間がいわゆる「ブラックリスト入り」の期間となり、

  • 住宅ローン・車のローンの利用
  • クレジットカードの作成
  • カードローンの利用

といったものは出来ないと考えてください。逆に言えば、こういった借り入れを考えないのであれば特に生活に変化や制限はありません。

10年後、再び借りたい方のための知っておいて欲しいポイント

さて、仮に自己破産を行ってから10年の月日が経過したとしましょう。10年ともなると非常に長く感じますね。

しかし10年経過したのですから、破産したという情報は消えて再びお金を借りることが出来るようになるはずです!

お金を借りることが出来るようになったからといってすぐにお金を借りるのはどうかと思いますが、仮として!自己破産後またお金を借りるというていで流れを見ていきたいと思います。

信用情報の破産情報が消去されれば借り入れ制限はなくなる

破産手続きが行われてから10年が経過すれば、信用情報の「破産した」という情報(「事故情報」または「異動情報」といいます)が消去されますので、またお金を借りることが可能になります。

また、クレジットカードの作成や住宅ローンなどの利用も可能になります。

これまで信用情報によって審査に落ちてしまっていた場合も、今後は年収や勤続年数といった、一般的な審査基準によって評価されるようになったとも言えますね。

注意!信用情報上では消えても、会社のブラックリストには残る!

さて、どこのカードローンでお金を借りようかな…とウキウキしているかもしれないあなた。…でも、どこからでもお金を借りられるというわけではありません!

その理由は「ブラックリスト」にあります。

ブラックリスト?ブラックリストなんて実際には存在しないものでしょ?…そう思ったかもしれませんね。確かに、信用情報の上ではブラックリストというものはありません。いわゆる「事故情報」あるいは「異動情報」のことをわかりやすくブラックリストと言っているだけでした。

しかし今取り上げているブラックリストは、消費者金融や銀行など、それぞれの会社にあるブラックリストのことです。

仮にプロミスとアコムとバンクイックの3社からお金を借りていて、その返済がかなわず自己破産したとしましょう。

借金自体はなくなりましたが、この3社からすれば、免責されたことにより債権(貸したお金)を回収できなくなりますので、借金を踏み倒されたのと同じということです。

そんな人に対して、再度お金を貸すか?…というと、まあそうは行きませんよね。

この3社からすれば、破産したあなたは少なくとも「要注意人物」であることには間違いありません。もうお金を貸さないと判断されても全くおかしくありません。

つまり、その会社ごとのブラックリストに入ってしまう可能性はかなり高いと言えるでしょう。

その会社に対して再度申し込みをしても、審査に通るとは思えません。避けて通る方が無難です。

同じグループ会社なら情報を共有していることも

昔は消費者金融と銀行に大きなかかわりがなかったため、仮にアコムで借り入れをして破産したとしても、別の会社から借りればOK…といった感じではありました。

しかし今は銀行と消費者金融がグループ化していることもあり、ひとつの会社でブラックリスト入りしてしまうと、思わぬ余波を受けることもあります。

銀行 消費者金融
三菱東京UFJ銀行 アコム
モビット
三井住友銀行 プロミス
モビット
新生銀行 レイク

例えばアコムでお金を借りて破産してしまった場合、住宅ローンを利用する際やクレジットカードを作成する際、三菱東京UFJ銀行関連の会社(MUFGグループ)だとブラックリストが共有されていれば審査に通らない可能性が高くなります。

アコムに加えてプロミスでも借りていた場合は、さらに三井住友銀行関連もアウトになる可能性がプラスされます。

自分が自己破産をした際に借りていた会社が、現在はどことつながりがあるのか…これは非常に重要なポイントです。浮かれて申し込む前に、自分にとって審査に通りやすい会社はどこなのか、事前にきちんと調べましょう。

中規模の消費者金融や、「アイフル」など大手でも独立している消費者金融であれば銀行の傘下に入っていませんので、自己破産後の最初の借り入れにはいいかもしれません(もちろん、自己破産の時に借りていたらアウトです!)。

もちろん自分が返済できる範囲での借り入れを!延滞は厳禁

以前借りた会社を避けて申し込みをすれば、基本的に審査には通るかと思います。(働いていないなど、利用条件に合わない場合はまた別ですが)

また借りて返済できなくなった…なんてことがないように、自分が絶対に返済できる範囲での借り入れを心がけましょう。

また使いすぎてしまうのではないかと心配…という方は、わざと利用限度額が低いカードローンを選ぶのも手ですね。

なぜか審査に通らない!?破産者が審査落ちする理由とは

再度申し込んだのに、何故か審査に通らない!…ということもあるかもしれません。

その時に考えられる「審査落ちしてしまう理由」をピックアップしてみました。

実はまだ事故情報が信用情報に残っていた

意外とよくあるのが、自分ではみそぎが済んでいたと思っていてもデータとしてしっかりと情報が残っているというケースです。

そんなこと言われてもどこにどう情報が残っているのかわからないですよね。

でも安心してください。信用情報機関では自分の情報がどのように登録されているのか確認することが出来るんです。

これを「信用情報の開示」といい、本人であれば信用情報機関は情報の開示に応じなければいけません。

開示請求の方法はこれまた信用情報機関に微妙に違いますので、ひとつにまとめてみましょう。

項目 全国銀行個人信用
情報センター
株式会社
シー・アイ・シー
株式会社日本信用
情報機構
開示方法 ・郵送 ・スマホ、携帯
・パソコン
・郵送
・窓口
・スマホ、携帯
・郵送
・窓口
手数料 1,000円 1,000円
500円(窓口)
1,000円
500円(窓口)
支払い方法 定額小為替 ・定額小為替(郵送)
・現金(窓口)
・クレジットカード
(その他)
・クレジットカード
・コンビニ払い
・銀行ATM
・オンライン
バンキング
・現金(窓口のみ可)
・定額小為替
(郵送のみ可)

それぞれの信用情報機関で利用できる方法、支払い方法が細かく違いますので注意してください。

全国銀行個人信用情報センターは郵送のみの受付なのでシンプルですが、シー・アイ・シーや日本信用情報機構は開示請求方法によって利用できる支払い方法や手数料が変動します。

シー・アイ・シーの場合、郵送あるいは窓口以外はクレジットカード払いでしか受け付けていないので、クレジットカードが作成できない破産後ではハードルが高いです。おとなしく郵送で請求するのがいいかもしれません。

情報を開示し、自身の情報に「事故」や「異動」といった文字や、破産などといった文字が見られた場合はまだその情報が消去されてないということです。もう少し期間を置いて、情報が消去されるのを待ちましょう。

ホワイトリストだと借りられない可能性もある

情報が消去されてキレイになっていても借りられない、そんなこともあります。

現在の日本人の多くは、30代にもなっていれば一度はクレジットカードを作ったり、割賦でものを購入したり(携帯電話の本体など)といった経験が一度はあるはずです。

しかし、ある程度の年齢を重ねてもそういった情報…一般的には「クレジットヒストリー」と呼ばれるものが一切ない場合、信用情報は「真っ白」になります。そんな状態のことを「ホワイトリスト」といいます。ブラックリストの逆ですね。

ホワイトリストは本来全くもって問題がないはず…なのですが、あまりに白すぎると逆に「もしかしてこの人は過去に何かあって信用情報が真っ白になったのではないか?」と敬遠されてしまうのです。

実際、破産した場合はこういったクレジットヒストリーが最長で10年間ないことになります。美しいくらいの白さでしょう。実際破産したわけですから敬遠されても文句は言えないですね…。

履歴ひとつつけば変わるのですが、真っ白な状態からお金を借りたりクレジットカードを作るのはなかなか昨今は厳しいとされています。

一番手軽なのは、携帯電話(スマホ)の本体を割賦払いで購入することです。割賦払いでクレジットヒストリーが付きますので、ホワイトだからと落とされてしまうことはなくなります。もちろん支払いの延滞はもってのほかですよ!

単純に属性が基準に達していない

これは今までお金を借りることが出来ていたので可能性としては一番低いかもしれません。

カードローンやクレジットカード、住宅ローンにはそれぞれ会社によって基準があります。その基準に満たない場合は審査に落ちる、シンプルですが流れはすべてこうですよね。

審査の中で単純に年収や勤続年数といった、いわゆる「属性」がその会社の基準に達していなかったために審査に落ちてしまったという、一般的な「審査落ち」という可能性もあります。

もちろん破産は避けるべき。でも破産しても絶望することはない!

借りたお金はきちんと返す、これは当たり前のことです。返済しきれないところまでお金を借りるのは絶対にいけませんし、管理がなっていなかったのかもしれません。

自己破産というのはあくまで「最終手段」であるべきで、まずは任意整理や個人再生を考えて、返せる部分は返す…ということを個人的には推奨したいです。

しかし、どうしても返済しきれない、どうしようもない絶望しか無い…と悩んで心を病んでしまうくらいなら、大きなリスクを背負っても自己破産したほうがスッキリするでしょう。

また、自己破産したからといってもうお金を借りることは出来ない、自分で家を持つこともできないと絶望することはありません。

確かに時間は長くかかりますが、再びローンを利用することが可能になります。借りられない期間の中でどうやってお金を借りずにやりくりをするか、貯金をするか…といったことを考えることになると思います。

最初は「ブラックの期間が終わったらすぐにお金を借りよう」と思っていても、やりくりをしていくことによってお金を借りる必要がなくなった、というケースもよくあるようです。

様々な事情がありますから、自己破産をすることが決して悪いとは私は思いませんし、自己破産を選んだからといってずっと罪の意識に苛まれながら生きていく必要もないと思います。

ただ、自己破産をしたのであれば同じミスを繰り返さないことが大切です。お金は簡単に人を破滅させてしまいますから、きちんと付き合わないといけませんね。

PR【子羊の羅針盤】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
新着記事
TOPICS
運営者情報